布おむつ・おむつなしのオフ会に参加しました@おおさか
一ヶ月検診も無事に終え、
わたしたち親子は春めく町へと飛び出しました。
さらし抱っこで、現地へ向かいます。
抱っこをしただけでは赤ちゃんの足が出てしまうので
(さらしの中に入れることも出来ますが
私はこのスタイルです)羽織の服で隠します。
普段は、
布おむつ大変そう。おむつなし育児って、なに?という反応に多く遭遇するため
会に参加をして
のびのびとした心持ちになりました。
悪いことをしているわけじゃないんですけれど、
肩身の狭い思いをすることがあります。
子育てには、たくさんの方法があって
どれも間違いでも正解でもないと思うので
互いを尊重しつつ、認め合う子育てをしていきたいです。
皆さんのお話を伺いながら、
時間がいくらあっても足りないと思うほど。
困ったことも工夫いっぱいで乗り越える姿に、感激です。
私も、皆さんに教えていただいた知恵と
我が子を見守る温かいまなざしで
楽しく子育てに取り組みたいです。
三砂先生のおむつなし本に、確か
思い通りにいかないことがあったときのために、水になる方法が書いてあったと思うのですが
今日お会いした方々が、なんとも爽やかで
この、水のことを思い出しました。
そして、今日は
おむつのことばかりではありません!
憧れのディディモス風抱っこ布を、手作りされた方がいらっしゃいました。
かわいいチェック柄。そして、いい顔です。
先月からはまっている京都sou souの生地で
作ってみたい!と、妄想しておりました。
帰宅後すぐに、ネット通販の生地柄を眺めて
………。
とはいえ、
どれにするか決められないままパソコンの電源を切りました。
いつになることやら…。
ミシンが近くにある里帰り中に、なんとか作りたいと思います。
最後に…
最近はやっているのが、ながら授乳。
ながら授乳の王道、添い乳はしていないものの
今回、一枚目の写真で
さらし抱っこの中では授乳をしています。
授乳したまま歩いて、切符を買い、電車に乗るのは、なんとも楽しいのです。
とはいえ、
出先では、体勢によってラッチオンしにくい場合もあり
時間を要すると
赤ちゃんがワーンとなりますので
まだまだ修行が必要です。
ながら授乳は、ディディモス巻きの方が
やりやすそうですよね。と、自分を煽ってみます…。
刺激的で楽しい時間を過ごせました。
皆さん、ありがとうございます!
Miho