八王子おんぶ育児の会

八王子おんぶ育児の会は、2012年から八王子市内で活動をしている任意団体です。

産後クライシス講座を終えて

昨日は、多摩平一丁目地区センターにて
産後クライシスについての講座に続き、おんぶの練習会でした。

妊婦さんや、パパとお子さんと一緒にご参加の方など
産後のあれこれについてのお話もできました。
そこで講師さんから教えていただいたホワイトボード活用術!
パパさんへ伝えるには可視化した方が良い!
という先輩の経験もお話くださりました。
そういうやり方があるらしい・・とは薄々知っていたものの、
面倒でできなかった私ですが
この話題、かなりタイムリーだったので俄然やる気になりました。

http://mamari.jp/15926
こんな風に、やり方は様々ですがポイントは可視化する!ってところ。
そこまでしなくても、わかってほしい!という気持ちは
2人目育児が10カ月を迎えた今、もはやない!笑

いや、実は私は
片付けが非常に苦手なんです。
で、
子どもと遊んで、抱っこして、おんぶして、
絵本を読んで、ごはんをつくって、お風呂に入ると
あーーこの部屋は子が寝たら片付けるぞ!と決意して
寝かしつけ突入。
だいたい、起きれないわけです。

10カ月の娘は夜中に二回起きるので
そのタイミングでふらーっとリビングの夫に会いに行くのですが
だいたい、もう遅い。片付いてる。
もしくは、夫も諦めて寝てる。という日々。

しかーし、これは結婚5年目にして
とうとう夫は、私の苦手なことを強要しなくなってきたんだ!と小躍りしていたんです。
シンクの中がぴかぴかだったりすると、夫やるじゃん!と、喜んでいました。
が、
おととい言われてしまったんですよね。
片付けができなさすぎる。と。

・・・・・・・!

夫、諦めてなかったようです。
私は私で、夫が苦手なことで、なおかつ私は夫にしてほしいと、かつて思っていたこと、は夫の気持ちを尊重しようと思って、やってほしい!というのは、やめました。
(そうして我が家のDIYリフォームは夫ノータッチで繰り広げることに。これは、またべつのときに!)
なので、夫も同じ気持ちなんだと勝手に思っていたんです。しかし、違った。

昔はボロボロ泣いて、なんでこんなに苦手なことを
ふつうにできるのが当たり前みたいに言われないといけないんだ!と反論していた私も
何度も挑戦するも片付けが苦手なことが変わらないので
なんで怒られてるんだ、わたし。という表情。
キョトーーーーン!な、わたしに戸惑う夫。なんかコントみたいでしたが

でもね、産後クライシスの講座のなかで
ぐっときた場面、うるうる!ときた場面があったので
まだ笑うごとにできるほど消化できてないのかなと思いました。
やるぞ、ホワイトボード作戦。

夫も、1・2年くらいこどもとべったり生活してみたら、わかるわ!と
実現するのは難しい妄想をしていましたが
夫が急に仕事をやめて育児に専念する!というても
やっぱり困るので現実的な解決策としては秀逸。

また、報告しますねー!

さとうみほ