八王子おんぶ育児の会

八王子おんぶ育児の会は、2012年から八王子市内で活動をしている任意団体です。

第二弾☆染め会のご報告

今回は、あらかじめ用意していた染料+浅川で摘み隊でとった草を使って
染め会をおこないました。


二十組以上の参加。
やけど、事故など心配をしておりましたが
おんぶ抱っこでねんねの赤ちゃんも多く無事に終えることができました。

今回、染めに利用したものは
玉ねぎの皮
セタカアワダチソウ
ヨモギ
もみじ
クサギ
茜の実、です。

茜といえば、根で染めるもの。
調べてみても
実で染めた情報を得られず、
とにかくやってみようと火にかけてみました。


色が出てきました。
これで染まるのでしょうか。
(後で取り出すときのため、実は不織布袋に入れました)


セタカアワダチソウは、ドライにしたものと生と。


手前の青色がクサギ
奥がもみじです。


どちらも、ヨモギ


どちらも玉ねぎの皮。


豆乳描きで、足をペタペタ。


こちらは、おてて。


クサギは人気があったため、染め液の割りに布量が多くなってしまいました。
薄めの染め上がりになりそうです。


ヨモギも、ぐつぐつ。


手前がもみじ。奥がクサギ
ミョウバンで媒染中。


セタカアワダチソウの媒染中。


ヨモギの媒染中。


玉ねぎの皮の媒染中。


もみじ、二度染め。

今回は、
玉ねぎの皮以外は二度染めにしました。

さてさて、気になる染め上がり〜。

玉ねぎの皮。


クサギは、やはりうっすら水色。


セタカアワダチソウで、子ども服を。


おはじき絞りと、レンコンの豆乳スタンプ。


全部ならべてみました!


布ナプキンを、それぞれの鍋で六色に!
これは、いいです!

そして、帰宅後のようすを送っていただきました。

茜の実で染めた風呂敷。
きれいな紫色になりましたね!


足形、手形、レンコンスタンプ。


ちょうどお尻の部分にスタンプがあって、かわいいです!

さてさて、
次回は春に染め会ができたらと思います。
摘み隊も楽しかったですね。

また、やりましょうー。

最後になりましたが
今日お世話になったうずまき堂のみっちゃんの作っているふんどしや、冷え取り靴下は
国分寺にあるカフェスロー横の雑貨屋さんでも入手できるとのこと。
在庫がない場合もあると思いますので、
カフェスローへ行くときついでにのぞいてみてください。

第四水曜には、
自然育児友の会主催のおむつなし育児お茶会か開催されています。