八王子おんぶ育児の会

八王子おんぶ育児の会は、2012年から八王子市内で活動をしている任意団体です。

6/6(木)ゆめきっずにて、おんぶ講座

f:id:onbu8:20190203003534j:plain

ゆめきっずおんぶ

親子つどいの広場ゆめきっず(セレオ八王子北館6階)にて
おんぶ体験をおこないます。

家で眠っているさらしや兵児帯
おんぶ抱っこをしてみませんか。

覚えておくと、いざというとき
何もなくともその辺の布や紐でおんぶ抱っこを応用できます。

晩ごはん作りで困っている、
手持ちのおんぶひもだと腰が痛くて、など
赤ちゃんのおんぶ抱っこは生活に直結した悩みで切実なもの。

昔ながらの伝統的な知恵を拝借して
活用できそう!なことがあれば、ぜひ。

予約、参加費は不要ですが
広場を利用するための登録が必要です。
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/tantoumadoguchi/015/007/001/p001579.html
八王子市のwebページにてご確認ください。

ゆめきっずってなぁに?
のびのびと遊んでいただけるような広いスペースをご用意しており、気軽に集える場所を提供しています。

また、株式会社ボーネルンドと事業連携を行っている「キドキド」エリアも優待料金で利用することができます。

充実した「あそび」の機能が加わり、子どもの心と体の成長を応援する場となっています。

ぜひ、ご利用ください。

 

6月6日(木)11:00から11:30まで
場所:東京都八王子市旭町1-1 セレオ八王子北館6階
電話番号:042-686-3356

 

(投稿:さとう)

虹染めの会 開催しました

2週連続での染め会。今回は色合いが可愛らしい虹染めです。

5組の親子が参加してくださいました。

f:id:onbu8:20190317155544j:plain

黄色、赤、青の3色を使って虹のようなグラデーションに染めていきます。

2本目は輪ゴムなどを使って絞り模様を入れてアレンジされてる方もいらっしゃいました。

f:id:onbu8:20190317155602j:plain
f:id:onbu8:20190317155616j:plain

 

優しい明るい色合いの虹染めは、とても赤ちゃんにあるような気がして下の子が赤ちゃんの時に着る服を何枚か虹染めして着せていました。

やっぱり可愛い!

f:id:onbu8:20190317155625j:plain
f:id:onbu8:20190317155831j:plain

 

カミヤ

 

草木染めの会を開催しました

久々の草木染めの会。
6名の方が参加してくださり、真っ白なさらしを染めました。

今回は、玉ねぎとビワの葉と山桜の3色。
ビワと山桜はほんのりと優しい色合いに染まりました。

f:id:onbu8:20190305173002j:plain
f:id:onbu8:20190306174707j:plain
f:id:onbu8:20190305172922j:plain
f:id:onbu8:20190305172909j:plain
f:id:onbu8:20190305172850j:plain
f:id:onbu8:20190306174718j:plain


お子さんもおんぶしながら肩ごしに色々と観察。

f:id:onbu8:20190305173121j:plain


お母さんたちも手を動かしながら色々とお話。
何かをみんなで作りながらお話するってやっぱり楽しい☆

神谷

虹染めの会

f:id:onbu8:20140929114447j:plain


おんぶの会で染めた販売さらしの中でも
人気のある虹染めさらし。

自分で虹染めさらしを作る会を企画しました。

定員:5組

■3月7日(木)9時半から12時50分まで
子安市民センター2階調理室にて
  
■参加費は、場所代と材料費として
1500円をいただきます。
 
 
■参加希望の方は、
1おなまえ
2おすまいの町名
3同伴されるお子さんの年齢
4お子さんのお名前
5妊婦さんは週数
6染めたいもの
7ご連絡先
8アレルギーの有無
をお知らせください。
連絡先は、
onbuikuji8@gmail.com まで。

■持ち物
・染めるもの(下洗い、豆乳処理をしたもの)
・輪ゴムや、割り箸(絞り染の場合)
・持ち帰り用のビニール袋(濡れた状態で持ち帰ります)
・タオル(ハンドタオル1、2枚)
お昼ご飯の時間にかかってしまうため
・おにぎり


参加申し込み制
先着順の会です。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

f:id:onbu8:20170428172321j:plain



投稿:さとう

草木染め、もう一度企画しましたの会

f:id:onbu8:20190213114628j:plain

ヤマザクラ


12月に予定していた

草木染めの会。
 
企画者家族が全員インフルエンザに感染してしまい、
延期となりましたが
そのリベンジ会です。
 
■2月28日(木)9時半から12時50分まで
子安市民センター2階調理室にて
  
■参加費は、場所代と材料費として
800円をいただきます。
 
ヤマザクラと、玉ねぎ染めをする予定です。
 
■参加希望の方は、
1おなまえ
2おすまいの町名
3同伴されるお子さんの年齢
4お子さんのお名前
5妊婦さんは週数
6染めたいもの
7ご連絡先
8アレルギーの有無
をお知らせください。
連絡先は、
onbuikuji8@gmail.com まで。

■持ち物
・染めるもの(下洗い、豆乳処理をしたもの)
・輪ゴムや、割り箸(絞り染の場合)
・持ち帰り用のビニール袋(濡れた状態で持ち帰ります)
・タオル(ハンドタオル1、2枚)
お昼ご飯の時間にかかってしまうため
・おにぎり
・切ったお野菜(皆さんの持ち寄ったお野菜で簡単なお汁を作ります)

参加申し込み制
先着順の会です。

どうぞよろしくお願いいたします。

投稿:さとう

【開催報告】ゆめきっずにて、さらしでおんぶ抱っこの体験会をおこないました。

今回は、なんと
6年前クーヨン誌面にて「さらしおんぶ」が取り上げられた回に
出てた方と、当時に見ていました!の方が出会う会となりました。

ゲスト講師としておいでくださったのが@首都圏で活動されていた、ゆみさん!
10組の方と共に、まずは肩をぐるぐるとストレッチ。

f:id:onbu8:20190203003430j:plain

みなさん、興味津々♡

f:id:onbu8:20190203003533j:plain

いざ、実践。

ゆめきっずの一角を利用して体験会をしております。
廊下の向こうはクッキングスタジオです。

以前開催のくりちゃん広場での講座に、本当は参加したかったんだけれど・・!
という方、
ご自宅で挑戦されている方、
早く知りたかったー!という方など様々でしたが、
皆さん上手におぶっておられました。

また、さらしが真っ白なので染めたい!という方もおられましたので
玉ねぎ染めの昔の投稿も載せておきます。
簡単な説明です・・

 
■染めについて

 

 

・玉ねぎの皮以外で染めについては

八王子周辺ですと、
橋本要助商店に、草木染め、ろうけつ染め、化学染料、それぞれの助剤などが
揃うお店があります。

・その他、おんぶの会で染めに利用している泥染めの染料は
古色の美にて買い求めています。

■さらしについて
・ゆめきっずの上にある赤ちゃん本舗の腹帯コーナーにもあります。
その他西松屋や、しまむら、の衣料品店
・呉服屋さん(荒井呉服店の店頭ワゴンにも、よく置いてあります)
でのお取り扱いもあります。
腹帯として販売されているものは5mで600円程度のものが多く

衣料品店で販売のものは10mで1200程度のものが多いですが
長さと価格は店舗により、けっこう違います。
また、
・リサイクルショップでもよく出ているのを見かけます。
200円程度のこともありますので、一度草木染めのさらしを作ってみたけれど
洗い替えに、もう一本染めてみたい!なんてときには、のぞいてみると良いかもしれません。
 
・また、すでに色柄のついた手ぬぐいの量り売りを利用する方法もあります。
お求めやすい価格なのは
カーテン選びの案内人 1600円程度で10m。おんぶさらしが2本とれます。

f:id:onbu8:20190203021003j:plain

続いて、まったくお求めやすくはないが
すてきな柄が多くて欲しくなってしまうのが
SOUSOU 
こちらも手ぬぐいサイズの量り売りがあります。
4m50cm購入すると、6千円・・・(我が家は手が出ず!)

f:id:onbu8:20190203021253p:plain


そして、今回皆さんの熱い視線が送られた
ゆみさん自作のジーパン再利用抱っこ紐。

f:id:onbu8:20190203013526j:plain

裏地もかわいい

元々、バッテン式の抱っこ紐の作り方を見たところ
チャックの縫い付けはハードルが高いと感じたゆみさん。
手持ちの履かないジーパンをリメイクすると良いのでは?と思いついたところから
作成されたそうです。

赤ちゃんのおんぶ抱っこ、は
「しなくて良い日」は、まあ、ないと言って良いほどの日常です。
そんな日常のシーンがアイデア1つでワクワクできるときがあって、
(できないときはゆっくり過ごせると良いのですが※子が寝てくれるときは ;  ; )
どうせ一緒にお出かけするのだから楽しいと、とっても良いです。

子の重さは変わらないのだし・・・!笑

と、我が子がおんぶ抱っこだった時代を思い返していました。
ほんの2年前のことで、
今でも毎日「おんぶー」と背中に乗ってくる3歳ですが

また違った気持ちがあると感じます。

私自身、さらしおんぶで子育てをしていた理由は
「これが良いから!」「発達のためには」 「防災のときにも」
というよりも、楽しかったから。というのが大きいです。

これは、おむつなし育児もそうです。

ということで、また
おさらい会などもできればいいですねー。

わかりにくいことなどあれば、
いつでもご連絡くださいませ。
onbuikuji8⭐︎gmail.com(⭐︎を@に変えてください)まで。

投稿:さとう

【出張おんぶ講座】東京多摩の自主保育・埜の子(ののこ)

12月10日(月)
東京多摩の自主保育・埜の子(ののこ)さんにご依頼をいただき
出張おんぶ講座を開催いたしました。
 
10組の親子さんが出たり入ったりの、楽しい時間となりました。

今回初めて伺った施設ですが
永山公民館にある保育室は床暖房完備、こどもトイレあり、
おもちゃも沢山。
 
多摩市ええな・・。

そして、今回ご参加くださった皆さまからは
さらしでおんぶの実践に
「動画を見ながらやっていたのとは、また違う一体感」
「上の子のときに知りたかった・・!すごく楽です」
というお声もいただきました。

また、ご兄弟がいらっしゃって
なかなかおんぶ抱っこをしてあげる機会をつくれない。というお母さん。
今日は、おんぶしてあげるよ!とお子さんにお話したところ、
喜んで来てくださったとのことで、部屋に入るなり
「おんぶしてー♡」
と、そして
おぶわれて幸せそうなお顔を拝見できて
胸がいっぱいでございました。

さらしでのおんぶは、
なんせ密着感があります。
これが何より、母子の体に負担が少ない理由なのですが
お子さんはお母さんの様子が、
お母さんはお子さんの様子がよくわかります。
布は肌同士のふれあいに次いで、触れることで安心感のある素材だそうで、
お母さんの第三第四の腕や手のようだと私は感じます。
 
我が家では3歳のお姉ちゃんをさらしでおんぶして、
0歳の下の子をさらしで抱っこをして、夕方うろうろとご近所を歩いて
寝かしつけをした時代があり、
とても懐かしく思い返していました。

でも、2人ともが「おんぶ」「抱っこ」と離れない時代、当時は
しんどいなーと思うことも多く、
この日は、参加してくださったお一人お一人を抱きしめたい気持ちでおりました。

私はただ「ちょっと先におんぶをしてた」だけのおばちゃんなので
特別なことは何もできませんが
よかったらいつでもご連絡くださいね。

おうちで実践してみたら、うまくいかない!なんてときでも
気軽にメールやお電話でどうぞ。


そして肝心のこの日に撮影した写真・・
実は前日に携帯電話が壊れて代用機を持参したのです。
ええ、ええ、、
代用機で撮影した写真を、どこにも共有せず
電話機を初期化して、電話会社へ返却してしまいました。。

埜の子(ののこ)さんにご連絡をしてみます。
以下、埜の子(ののこ)さんのインスタにてあげてくださるかもしれません・・・。
https://www.instagram.com/nonoko_tamashi/

(投稿:佐藤)